English

学位論文


2024

  1. 南條 壮汰 (電気通信大学, 博士課程), 2024年03月, "商用デジタルカメラを用いたオーロラの観測的研究"
  2. 椙村 怜 (名古屋大学, 修士課程), 2024年03月, "サブオーロラ帯オーロラアークの衛星地上同時観測の複数例解析とその磁気圏発生源の統計解析"
  3. 永谷 朱佳理 (名古屋大学, 修士課程), 2024年03月, "あらせ衛星イオン質量分析装置観測による地球磁気圏分子イオンの研究"
  4. 尾林 佑哉 (名古屋大学, 修士課程), 2024年03月, "あらせ衛星とEISCATレーダーを用いた降下電子エネルギースペクトルの推定に関する研究"
  5. 伊藤 隆志 (金沢大学, 修士課程), 2024年03月, "深層学習モデルで同定した内部磁気圏プラズマ波動の空間分布解析"
  6. 林 京汰 (金沢大学, 修士課程), 2024年03月, "あらせ衛星で観測されたプラズマ圏ヒスの特徴解析"
  7. 水野 辰之佑 (金沢大学, 修士課程), 2024年03月, "プラズマ波動観測のための準定常ノイズの適応的抑圧機能を備えたリアルタイム信号処理法"
  8. 平塚 貴也 (金沢大学, 修士課程), 2024年03月, "内部磁気圏で観測されたコーラスエレメントの特徴の定量化と統計解析"
  9. 伊藤 ゆり (電気通信大学, 修士課程), 2024年03月, "磁気圏プラズマ波動のダクト伝搬と 脈動オーロラの形態の関係"
  10. 伊藤 ゆり (電気通信大学大学院, 修士課程), 2024年03月, "磁気圏プラズマ波動のダクト伝搬と脈動オーロラの形態の関係"
  11. 五味 優輝 (名古屋大学, 学士課程), 2024年03月, "あらせ衛星と地上カメラの共役観測に基づくオーロラオーバル低緯度側境界の磁気圏プラズマ構造の研究"
  12. 吉田 永遠 (京都大学, 学士課程), 2024年03月, "あらせ衛星で観測されたコーラス波が駆動する静電波の研究"
  13. 森越 宥斗 (金沢大学, 学士課程), 2024年03月, "FPGAを用いたエッジCNNモデルによるプラズマ波動現象分類に関する研究"
  14. 慈道 楓真 (金沢大学, 学士課程), 2024年03月, "Unityを利用した地球周辺プラズマ波動分布の3次元可視化ツールの汎用化"
  15. 渡辺 孝宏 (金沢大学, 学士課程), 2024年03月, "プラズマ波の磁界波形データに対する自然音声分離モデルの有効性検討"
  16. 佐渡 匠 (金沢大学, 学士課程), 2024年03月, "CNNによる自動UHR周波数検出における追加特徴量の効果の検証"
  17. 水野 雄亮 (大阪大学, 学士課程), 2024年03月, "地球電離圏から流出する各種イオンの流出量比の推定"
  18. 西田 結衣 (名古屋大学, 学士課程), 2024年03月, "あらせ衛星低エネルギーイオン質量分析装置を用いた地球磁気圏He++の研究"
  19. 及川 潤也、 佐藤 官 (東北工業大学, 学士課程), 2024年03月, "地球磁気圏内の人工衛星「あらせ」の負の電位と 7–20keV の電子の降り込みの関係"

2023

  1. 滑川 拓 (東京大学, 博士課程), 2023年07月, "高緯度伝搬ホイッスラー波に関連した高エネルギー電子マイクロバーストの観測的研究"
  2. 高田 雅康 (東京大学, 博士課程), 2023年04月, "低⾼度電離圏におけるイオン上昇流とそれらが磁気圏への地球起源重イオン供給に与える影響の研究"
  3. 山川 智嗣 (東京大学, 博士課程), 2023年03月, "磁気圏電離圏結合モデルに基づいた地球磁気圏における内部起源のULF波動の励起機構の研究"
  4. Putri Desy Purnami Singgih (金沢大学, 博士課程), 2023年03月, "A Proposal of Modification of Global Density Model by using Lightning Whistler Propagation Characteristics and Ray Tracing"
  5. 西宮 祐太 (名古屋大学, 学士課程), 2023年03月, "あらせ衛星データを⽤いた放射線帯外帯電⼦変動予測モデルの開発とXAIによるモデル解釈"
  6. 谷口 泰斗 (京都大学, 学士課程), 2023年03月, "あらせ衛星で観測されたECH波動の周波数スペクトル構造に関する研究"
  7. 渋谷 澪奈、 武山 巧 (東北工業大学, 学士課程), 2023年03月, "人工衛星「あらせ」による電場観測と内部磁気圏のプラズマ密度との関係"
  8. 安福 友梨 (東北大学, 修士課程), 2023年02月, "あらせ衛星を用いたホイッスラーモード波動のダクト伝搬に関する研究"

2022

  1. 吹澤 瑞貴 (東北大学, 博士課程), 2022年03月, "あらせ衛星と地上光学・レーダー観測ならびにコンピュータ・トモグラフィによる脈動オーロラ中の低エネルギー電子降下現象の解明"
  2. 陳 リウェイ (名古屋大学, 修士課程), 2022年03月, "全天カメラとあらせ衛星の観測に基づくサブストームオーロラの内部磁気圏起源領域のプラズマと電磁気場の特徴の研究"
  3. 福岡 智司 (名古屋大学, 修士課程), 2022年03月, "あらせ衛星のデータを用いたニューラルネットワークによる放射線帯変動予測モデルの開発"
  4. 古俣 圭佑 (金沢大学, 修士課程), 2022年03月, "プラズマ波動の分散関係に基づいた伝搬方向推定手法の検討とあらせ衛星観測データへの適用"
  5. 高田 知弥 (名古屋大学, 修士課程), 2022年03月, "大型短波レーダーと人工衛星によるサブオーロラ帯高速流に伴う電離圏アウトフローの研究"
  6. 野田 周英 (京都大学, 学士課程), 2022年03月, "VLF帯電波に起因する放射線帯電子ピッチ角散乱の直接観測"
  7. 椙村 怜 (名古屋大学, 学士課程), 2022年03月, "地上全天カメラとあらせ衛星・Van Allen Probes衛星によるサブオーロラ帯オーロラ同時観測の複数例解析"
  8. 永谷 朱佳理 (名古屋大学, 学士課程), 2022年03月, "あらせ衛星による地球磁気圏分子イオンの研究"
  9. 森井 雄大 (名古屋大学, 学士課程), 2022年03月, "多波長観測によるオメガバンドの降下電子エネルギー推定"
  10. 岩瀬 智哉 (九州工業大学, 学士課程), 2022年03月, "あらせ衛星と International Space Station/CALorimetric Electron Telescopeを使用した高エネルギー電子降下現象の研究"
  11. 林 京汰 (金沢大学, 学士課程), 2022年03月, "あらせ衛星で観測されたプラズマ波動空間分布の特徴解析"
  12. 平塚 貴也 (金沢大学, 学士課程), 2022年03月, "あらせ衛星で観測されたコーラスエレメントの特徴解析"
  13. 水野 辰之佑 (金沢大学, 学士課程), 2022年03月, "再帰フィルタによるプラズマ波動観測データの定常雑音除去機能の開発"
  14. 平井 あすか (東北大学, 博士課程), 2022年02月, "地上-衛星観測に基づくIPDPタイプEMIC波動の特徴と相対論的電子降下との関連性に関する研究"
  15. 川合 航輝 (名古屋大学, 修士課程), 2022年02月, "サブオーロラ帯緯度の大気光イメージャとあらせ衛星を用いた夜間中規模伝搬性電離圏擾乱の複数例解析"

2021

  1. 川村 勇貴 (電気通信大学, 博士課程), 2021年03月, "多地点高速光学観測を用いた脈動オーロラの性質に関する研究"
  2. 井上 智寛 (金沢大学, 博士課程), 2021年03月, "脈動オーロラの地上リモートセンシング技術による波動粒子相互作用発生域の時空間解析"
  3. 石澤 元気 (東北大学, 修士課程), 2021年03月, "コヒーレントなホイッスラーモード波動による高エネルギー電子の非線形ピッチ角散乱過程の定量評価"
  4. 江袋 叡 (電気通信大学, 修士課程), 2021年03月, "脈動オーロラの周期性の時空間分布をもたらす磁気圏背景パラメータについて"
  5. 源田 斗輝 (金沢大学, 修士課程), 2021年03月, "畳み込みニューラルネットワークによるイベント抽出に基づいたフラッシュオーロラの時空間解析"
  6. 駒瀬 文弥 (金沢大学, 修士課程), 2021年03月, "自然電磁波の適応フィルタシステムの検討と波動粒子相互作用発生域推定への応用"
  7. 伊藤 義起 (名古屋大学, 修士課程), 2021年03月, "計算機実験にもとづくホイッスラーモード波動と電子の相互作用過程における非線形過程の研究"
  8. 中島 健吾 (金沢大学, 修士課程), 2021年03月, "あらせ衛星で観測された波動スペクトルの時空間分布の統計解析"
  9. 黒瀬 渉太 (金沢大学, 修士課程), 2021年03月, "あらせ衛星波形観測データから自動検出したコーラスエレメントの統計解析"
  10. 滝 朋恵 (京都大学, 修士課程), 2021年03月, "あらせ衛星によって観測される孤立静電ポテンシャルに関する 研究"
  11. 嶋村 俊 (大阪電気通信大学, 学士課程), 2021年03月, "2017年9月磁気嵐時のプラズマ質量密度の推定"
  12. 榎本 結衣 (富山県立大学, 学士課程), 2021年03月, "磁気圏境界領域におけるARASE衛星の衛星電位解析"
  13. 小川 逸希 (名古屋大学, 学士課程), 2021年03月, "あらせ衛星搭載飛行時間計測型イオン質量分析器を用いた 地球磁気圏低エネルギーイオン組成の研究"
  14. 菅野 翔太、 武田 祐汰、渥美 拓 (東北工業大学, 学士課程), 2021年03月, "磁場と電場が直交することから判定する人工衛星「あらせ」の電場データの信頼性"
  15. 青木 光明、 八田 夏海、脇山 雄太 (東北工業大学, 学士課程), 2021年03月, "人工衛星「あらせ」 電場・磁場の直交性による公開電場データの正誤基準の判定"
  16. 林 聖悟 (京都大学, 学士課程), 2021年03月, "コーラス波動励起領域における放射特性に関する研究"
  17. 植田 晃平 (大阪大学, 修士課程), 2021年02月, "あらせ衛星搭載超高エネルギー電子観測器のエネルギー較正と放射線帯外帯電子の極小値を持ったエネルギースペクトルの観測"
  18. 津田 洸一郎 (大阪大学, 修士課程), 2021年01月, "あらせ衛星の観測に基づく、磁気圏N+の観測研究"

2020

  1. 山本 和弘 (京都大学, 博士課程), 2020年03月, "地磁気ストームとサブストーム中の内部磁気圏におけるhigh-m poloidal ULF 波動の励起:ドリフトバウンス共鳴におけるプロトン 粒子分布の動径方向勾配の重要性"
  2. 生松 聡 (京都大学, 博士課程), 2020年03月, "地球磁気圏でのドリフトバウンス共鳴によるPc4-5地磁気脈動とイオン間のエネルギー輸送"
  3. Ahmad Umar Ali (金沢大学, 博士課程), 2020年03月, "Study on Lightning Whistlers in Geospace Observed by the Waveform Capture on board the Arase Satellite"
  4. 竹下 祐平 (名古屋大学, 修士課程), 2020年03月, "Study of spatiotemporal distribution of magnetospheric ELF/VLF waves using ground-based and satellite observations and RAM simulation"
  5. 藤井 亮佑 (名古屋大学, 修士課程), 2020年03月, "あらせ衛星の観測データを用いたリングカレントイオンの解析"
  6. 菅生 真 (東京大学, 修士課程), 2020年03月, "アバランシェフォトダイオードを用いた半球視野を持つ惑星探査用高エネルギー電子観測器の開発とASIC技術を用いた小型化研究"
  7. 宮下 拓也 (千葉大学, 修士課程), 2020年03月, "VLF/LF帯標準電波を用いたULF変調に伴う高エネルギー降下電子の観測"
  8. 新城 藍里 (京都大学, 修士課程), 2020年03月, "地球内部磁気圏で観測される電子サイクロトロン高調波の研究"
  9. 林 優平 (金沢大学, 修士課程), 2020年03月, "あらせ・RBSP衛星で同時観測された雷ホイッスラーの伝搬特性解析"
  10. 西澤 宏幸 (金沢大学, 修士課程), 2020年03月, "あらせ衛星による波形観測データのゲイン・位相較正に関する研究"
  11. 半原 綾乃 (大阪電気通信大学, 学士課程), 2020年03月, "あらせ衛星データを用いた2017年9月磁気嵐発生時のプラズマ圏電子密度変化の研究"
  12. 宮崎 惇史 (名古屋大学, 学士課程), 2020年03月, "あらせ衛星データを用いた波動粒子相関解析と誤差評価法の検討"
  13. 猿田 陸 (東北工業大学, 学士課程), 2020年03月, "人工衛星「あらせ」の衛星電位が電場観測に与える影響"
  14. 石原 誉 ほか1名 (東北工業大学, 学士課程), 2020年03月, "人工衛星あらせで観測した電位差波形にひずみが見られる原因"
  15. 鈴木 建吾 (東北工業大学, 学士課程), 2020年03月, "人工衛星あらせで観測された衛星とプローブ間の電位差波形の急変"
  16. 古俣 圭佑 (金沢大学, 学士課程), 2020年03月, "あらせ衛星電磁界波形観測データからのスペクトルマトリクスを用いた統合解析環境の構築"
  17. 大野 敦裕 (東北大学, 修士課程), 2020年02月, "コーラス放射の周期的強度増大に関連したトロイダルモードULF波動による高エネルギー電子分布の変調に関する研究"
  18. 川合 航輝 (名古屋大学, 学士課程), 2020年02月, "地上大気光カメラとあらせ衛星による中規模伝搬性電離圏擾乱の初めての同時観測"

2019

  1. 神谷 慶 (名古屋大学, 博士課程), 2019年03月, "内部磁気圏モデル結合シミュレーションに基づくPc5帯ULF波動との相互作用による放射線帯電子の動径輸送に関する研究"
  2. 吹澤 瑞貴 (東北大学, 修士課程), 2019年03月, "あらせ衛星-地上光学同時観測に基づく磁気赤道面プラズマ波動と脈動オーロラ発光の関係"
  3. 平井 あすか (東北大学, 修士課程), 2019年03月, "複合地上観測に基づく電磁イオンサイクロトロン波動による放射線帯外帯電子降下過程の研究"
  4. 竹中 達 (東北大学, 修士課程), 2019年03月, "あらせ衛星観測結果に基づくホイッスラーモードコーラス放射とプラズマ密度変動の対応についての研究"
  5. 川村 豪 (電気通信大学, 修士課程), 2019年03月, "磁気圏観測衛星と北欧全天カメラを用いた脈動オーロラ同時観測事例の解析"
  6. 岸山 泰輝 (電気通信大学, 修士課程), 2019年03月, "脈動オーロラに見られる輝度値の極端減少についての研究"
  7. 井上 拓海 (金沢大学, 修士課程), 2019年03月, "地上・衛星観測による脈動フラッシュオーロラの時空間解析"
  8. 高田 雅康 (東京大学, 修士課程), 2019年03月, "EISCATレーダー・あらせ(ERG)衛星連携観測に基づく低高度電離圏から磁気圏への分子イオン供給メカニズムの研究"
  9. 加納 康裕 (富山県立大学, 修士課程), 2019年03月, "ARASE衛星の衛星電位を用いた電子密度推定"
  10. 五十嵐 智 (金沢大学, 修士課程), 2019年03月, "あらせ衛星による高分解能プラズマ波形観測データを用いた波動伝搬方向解析"
  11. 小川 勇太 (金沢大学, 修士課程), 2019年03月, "あらせ衛星とVan Allen Probesにより同時観測されたプラズマ波動の相関解析"
  12. 稲葉 裕大 (名古屋大学, 学士課程), 2019年03月, "高感度全天カメラとあらせ衛星によるサブオーロラ帯のオーロラ・夜間大気光の同時観測"
  13. 江袋 叡 (電気通信大学, 学士課程), 2019年03月, "北欧多地点における高速撮像を組み合わせた脈動オーロラ広域構造の導出"
  14. 駒瀬 文弥 (金沢大学, 学士課程), 2019年03月, "信号処理によるPc1地磁気脈動地上観測のパルス性雑音除去"
  15. 源田 斗輝 (金沢大学, 学士課程), 2019年03月, "畳み込みニューラルネットワークをもちいたフラッシュオーロラの自動検出"
  16. 鳥居 佳紘 (富山県立大学, 学士課程), 2019年03月, "ARASE衛星により観測された衛星電位の空間分布"
  17. 黒瀬 渉太 (金沢大学, 学士課程), 2019年03月, "あらせ衛星で観測されたコーラス波動の自動検出手法の検討"
  18. 古田 勝英 (大阪電気通信大学, 学士課程), 2019年02月, "地球磁気圏プラズマ密度変動の研究 I"
  19. 大平 和輝 (大阪電気通信大学, 学士課程), 2019年02月, "地球磁気圏プラズマ密度変動の研究 II"
  20. 宮本 聖也 (大阪電気通信大学, 学士課程), 2019年02月, "地球磁気圏プラズマ密度変動の研究 III"

2018

  1. 久保田 結子 (京都大学, 博士課程), 2018年03月, "非線形波動粒子相互作用による 放射線帯電子フラックスの変動に関する研究"
  2. 謝 怡凱 (京都大学, 博士課程), 2018年03月, "斜め伝搬ホイッスラーモード波による非線形電子加速に関する研究"
  3. 林 昌広 (名古屋大学大学院工学研究科, 修士課程), 2018年03月, "磁気圏グローバルMHD-テスト粒子連成シミュレーションにもとづく放射線帯電子加速現象の研究"
  4. 平賀 涼子 (京都大学, 修士課程), 2018年03月, "サブパケット構造コーラス放射との相互作用による放射線帯電子加速機構の研究"
  5. 川村 勇貴 (電気通信大学, 修士課程), 2018年03月, "脈動オーロラ主脈動とコーラスバーストの周期性に関する統計的比較"
  6. 三浦 翼 (名古屋大学, 修士課程), 2018年03月, "オーロラ爆発とPi2地磁気脈動とオーロラキロメートル放射によるサブストーム開始過程の解明"
  7. 浅野 貴紀 (名古屋大学, 修士課程), 2018年03月, "多波長観測による脈動オーロラの降下電子エネルギーに関する研究"
  8. 井上 智寛 (金沢大学, 修士課程), 2018年03月, "動画像処理技術を用いた地上リモートセンシグによる波動粒子相互作用発生域の特定"
  9. 寺岡 毅 (大阪府立大学, 修士課程), 2018年03月, "衛星帯電を引き起こすMEO軌道プラズマ環境の統計解析"
  10. 梅垣 千賀 (東京工業大学, 学士課程), 2018年03月, "内部磁気圏における高エネルギー電子のinjectionの解析:あらせ衛星観測"
  11. 戸田 穂乃香 (東海大学, 学士課程), 2018年03月, "「あらせ」衛星の太陽電池劣化とプロトン放射線帯の比較解析"
  12. 伊藤 大輝 (名古屋大学工学部, 学士課程), 2018年03月, "磁気圏MHDシミュレーションとテスト粒子シミュレーションの連成計算にもとづく磁気圏境界面によるヴァン・アレン帯の消失過程の研究"
  13. 岡本 聖大 (大阪電気通信大学, 学士課程), 2018年03月, "Van Allen Probes 衛星で観測された磁場変動データを用いた磁気圏プラズマ質量密度の推定 I"
  14. 澤島 雄大 (大阪電気通信大学, 学士課程), 2018年03月, "Van Allen Probes 衛星で観測された磁場変動データを用いた磁気圏プラズマ質量密度の推定 II"
  15. 竹内 祐太 (大阪電気通信大学, 学士課程), 2018年03月, "Van Allen Probes 衛星で観測された磁場変動データを用いた磁気圏プラズマ質量密度の推定 III"
  16. 多田 亨平 (大阪電気通信大学, 学士課程), 2018年03月, "Van Allen Probes 衛星で観測された磁場変動データを用いた磁気圏プラズマ質量密度の推定 IV"
  17. 山口 裕之 (大阪電気通信大学, 学士課程), 2018年03月, "Van Allen Probes 衛星で観測された磁場変動データを用いた磁気圏プラズマ質量密度の推定 V"
  18. 竹下 祐平 (名古屋大学, 学士課程), 2018年03月, "アラスカ・カナダの3観測点同時観測に基づくサブオーロラ帯磁気圏ELF/VLF波動の経度分布の研究"
  19. 西澤 宏幸 (金沢大学, 学士課程), 2018年03月, "ディジタルフィルタを用いたあらせ衛星波形観測データの較正法"
  20. 林 優平 (金沢大学, 学士課程), 2018年03月, "内部磁気圏で観測されるプラズマ波動のレイトレーシング"

2017

  1. 北原 理弘 (東北大学, 博士課程), 2017年03月, "磁気圏内プラズマ波動による高エネルギー粒子の非線形ピッチ角散乱についての研究"
  2. 高橋 直子 (東北大学, 博士課程), 2017年03月, "地上-衛星複数同時観測による磁気圏擾乱時の電場発達・伝搬過程"
  3. 太田 守 (金沢大学, 博士課程), 2017年03月, "統計的学習理論に基づく自然科学データ解析手法の開発および評価"
  4. Suarjaya I Made Agus Dwi (金沢大学, 博士課程), 2017年03月, "Study on Omega Signal Observed by Poynting Flux Analyzer on board the Akebono Satellite"
  5. 奥田 拓希 (金沢大学, 修士課程), 2017年03月, "ERG衛星プラズマ波動観測データの地上処理・較正システムの開発"
  6. 三上 和希 (東北大学, 修士課程), 2017年03月, "あけぼの衛星観測結果に基づくMF/HF帯オーロラ電波放射源における高域混成モード波動に関する研究"
  7. 山本 和弘 (京都大学, 修士課程), 2017年03月, "Van Allen Probes衛星で観測された、内部磁気圏におけるMagnetosonic wavesの励起と伝播"
  8. 米津 祐亮 (名古屋大学, 修士課程), 2017年03月, "カナダ、フィンラド、昭和基地における磁気圏ELF/VLF波動の同時観測"
  9. 五十嵐 智 (金沢大学, 学士課程), 2017年03月, "ERG衛星観測データによる波動伝搬方向解析環境の構築"
  10. 坂本 泰志 (大阪電気通信大学, 学士課程), 2017年03月, "太陽風動圧の急増に伴う磁気急始(SC)現象の解析"
  11. 山口 智右 (大阪電気通信大学, 学士課程), 2017年03月, "宇宙天気情報のリアルタイム配信ウェプページの作成"
  12. 松下 悟士 (大阪電気通信大学, 学士課程), 2017年03月, "磁力線共鳴周波数解析に基づく磁気圏プラズマ密度の推定"
  13. 川口 貴也 (大阪電気通信大学, 学士課程), 2017年03月, "オーロラサブストーム発生に伴う磁気圏擾乱現象の解析"

2016

  1. Claudia Maria Martinez Calderon (Nagoya University, Doctor), 03/2016, "Study of magnetospheric ELF/VLF waves at subauroral latitudes using ground-based and spacecraft observations"
  2. Chae-Woo Jun (Nagoya University, Doctor), 03/2016, "Study of generation mechanism of Pc1 pearl structures using multi-point ground-based induction magnetometers"
  3. 澤井 薫 (金沢大学, 修士課程), 2016年03月, "地上観測による脈動オーロラとコーラス波動の強度・周期の関連性"
  4. 松尾 雄人 (東北大学, 修士課程), 2016年03月, "磁気嵐回復相での放射線帯電子加速過程にみられるエネルギー依存性に関する研究"
  5. 大木 研人 (東北大学, 修士課程), 2016年03月, "THEMIS衛星の観測に基づくプラズマシート電子地球側境界の磁気嵐フェイズ依存性に関する研究"
  6. 三谷 憲司 (名古屋大学, 修士課程), 2016年03月, "磁気嵐中の水素、酸素イオンの内部磁気圏への供給に関する比較研究"
  7. 神谷 慶 (名古屋大学, 修士課程), 2016年03月, "GEMSIS-RC及びRBシミュレーションに基づく放射線帯外帯電子と単色Pc5波動のドリフト共鳴の特徴に関する研究"
  8. 出島 工 (金沢大学, 学士課程), 2016年03月, "音声信号処理によるVLFエミッションの雑音除去"
  9. 井上 智寛 (金沢大学, 学士課程), 2016年03月, "レベルセット法を用いた脈動オーロラパッチの自動検出"
  10. 中田 真由美 (大阪電気通信大学, 学士課程), 2016年03月, "地磁気データを用いた磁気圏プラズマ密度のリモートセンシング: I"
  11. 寺内 和也 (大阪電気通信大学, 学士課程), 2016年03月, "地磁気データを用いた磁気圏プラズマ密度のリモートセンシング: II"
  12. 中西 遼 (大阪電気通信大学, 学士課程), 2016年03月, "太陽風動圧の急増がもたらす磁気急始(SC)の地上磁場変動の研究"

2015

  1. 松田 昇也 (金沢大学, 博士課程), 2015年03月, "あけぼの衛星で観測されたEMIC波動解析に基づくプラズマ診断"
  2. 大池 悠太 (金沢大学, 博士課程), 2015年03月, "科学衛星による電磁波観測データの選別・抽出手法とそれを用いた特徴的プラズマ波動の統計解析"
  3. 生松 聡 (京都大学, 修士課程), 2015年03月, "内部磁気圏におけるULF波動の発生頻度分布とドリフトバウンス共鳴によるイオンフラックスの変動について"
  4. 酒井 将隆 (東北大学, 修士課程), 2015年03月, "あけぼの衛星による上部電離圏におけるMF/HF帯オーロラ電波放射源に関する研究"
  5. 松村 俊明 (東北大学, 修士課程), 2015年03月, "斜め伝搬大振幅ホイッスラーモード波動による相対論的電子加速過程の研究"
  6. 星田 龍太 (東海大学, 学士課程), 2015年03月, "Geant4を用いた 電子線計測装置の性能評価"
  7. 矢部 巧真 (東海大学, 学士課程), 2015年03月, "位置有感型半導体検出器を用いた 電子線計測機器の性能測定"
  8. 古西 泰樹 (大阪電気通信大学, 学士課程), 2015年03月, "SuperDARNレーダーと地上磁場同時観測データを用いたULF波動の解析"
  9. 奥田 拓希 (金沢大学, 学士課程), 2015年03月, "電磁波の複数点観測データを用いた地球プラズマ圏の時間・空間変動に関する研究"

2014

  1. 栗田 怜 (東北大学, 博士課程), 2014年03月, "地上-衛星観測に基づくディフューズオーロラ励起過程に関する研究"
  2. 中西 峰之 (京都大学, 修士課程), 2014年03月, "内部磁気圏におけるプロトンと酸素イオンのピッチ角分布の統計解析"
  3. 本郷 裕太郎 (東海大学, 修士課程), 2014年03月, "ASICによるERG衛星搭載型HEP-e電子検出器用の 高速ディジタル処理システムの開発"
  4. 岡村 拓己 (大阪電気通信大学, 学士課程), 2014年03月, "THEMIS衛星と地上磁場同時観測データを用いたULF波動の解析"
  5. 藤野 雅之 (大阪電気通信大学, 学士課程), 2014年03月, "Cross-phase法によるプラズマ圏質量密度の季節変動の研究"

2013

  1. Liselott C. Strand (Lulea University of Technology, Master), 07/2013, "Design of Particle Instrument for the Energization and Radiation in Geospace (ERG) Spacecraft"
  2. 北世 昂大 (金沢大学, 修士課程), 2013年03月, "ERG衛星搭載用磁界センサの基礎検討"
  3. 遠藤 研 (東北大学, 修士課程), 2013年03月, "ウェイクに起因する電離圏観測ロケット近傍のプラズマ波動に関する研究"
  4. 玉田 幸広 (東海大学, 修士課程), 2013年03月, "内部磁気圏探査用高エネルギー電子検出器の高計数環境下での性能評価"
  5. 大野 貴史 (東海大学, 学士課程), 2013年03月, "水星探査計画に用いるシリコンストリップ検出器の評価試験のデータ解析"
  6. 清水 健也 (大阪電気通信大学, 学士課程), 2013年03月, "地磁気データを用いた磁気圏プラズマ密度のリモートセンシング:磁気嵐中のプラズマ密度変化I"
  7. 元村 広資 (大阪電気通信大学, 学士課程), 2013年03月, "地磁気データを用いた磁気圏プラズマ密度のリモートセンシング:磁気嵐中のプラズマ密度変化II"
  8. 井田 恭平 (大阪電気通信大学, 学士課程), 2013年03月, "地磁気データを用いた磁気圏プラズマ密度のリモートセンシング:静穏期のプラズマ密度の四季変化"

2012

  1. 福原 始 (京都大学, 博士課程), 2012年09月, "宇宙電磁環境計測システムの小型集積化"
  2. 野村 麗子 (名古屋大学, 博士課程), 2012年03月, "低緯度及びサブオーロラ帯でのPc1地磁気脈動の偏波特性の研究"
  3. 大矢 浩代 (名古屋大学, 博士課程), 2012年03月, "D領域・下部E領域電離圏におけるトウィーク空電反射高度の研究"
  4. 北村 成寿 (東北大学, 博士課程), 2012年03月, "地球極域電離圏からの熱的及び低エネルギーイオン流出"
  5. 北原 理弘 (東北大学, 修士課程), 2012年03月, "波動粒子相互作用解析装置(WPIA)によるホイッスラーモード波動−相対論的電子相互作用の直接観測に関する研究"
  6. 富田 昴 (京都大学, 修士課程), 2012年03月, "内部磁気圏におけるイオンピッチ角分布の統計解析"
  7. 谷岡 俊彦 (大阪府立大学, 修士課程), 2012年03月, "地磁気活動度を用いた電子放射線帯モデル"
  8. 松緒 翔伍 (大阪電気通信大学, 学士課程), 2012年03月, "地磁気データを用いた磁気圏プラズマ密度のリモートセンシング"

2011

  1. 鈴木 朋憲 (東北大学, 博士課程), 2011年03月, "宇宙プラズマ中におけるインピーダンスプローブ計測の研究 - 実験的評価と機器新規開発 "
  2. 白井 康裕 (京都大学, 修士課程), 2011年03月, "内部磁気圏探査に向けた低エネルギーイオン分析器の開発"

2010

  1. 寺本 万里子 (京都大学, 博士課程), 2010年03月, "Studies on Pi2 pulsations in the inner magnetosphere observed by polar and equatorial orbiting satellites"
  2. 小野 友督 (京都大学, 博士課程), 2010年03月, "Interaction between ion composition in the plasma sheet and substorm onsets: Geotail satellite observations"
  3. Kalaee Mohammad (東北大学, 博士課程), 2010年03月, "惑星電波放射における内部磁気圏モード変換過程の数値実験研究"
  4. 佐藤 由佳 (東北大学, 博士課程), 2010年03月, "MF/HF帯オーロラ電波放射の研究"
  5. 芝原 光樹 (京都大学, 修士課程), 2010年03月, "高エネルギー荷電粒子butterfly型ピッチ角分布の新生成機構:擾乱時磁気圏内での多重ピッチ角散乱"
  6. 佐藤 和也 (東北大学, 修士課程), 2010年03月, "内部磁気圏プラズマにおける2次高調波サイクロトロンダンピングに関する研究"
  7. 林 幹子 (大阪府立大学, 修士課程), 2010年03月, "あけぼの衛星(EXOS-D) の観測データを用いた電子放射線帯モデルの作成"

2009

  1. 坂口 歌織 (名古屋大学, 博士課程), 2009年03月, "サブオーロラ帯での孤立プロトンオーロラアークとPc 1地磁気脈動の研究"
  2. 西村 幸敏 (東北大学, 博士課程), 2009年03月, "磁気嵐およびサブストーム時の磁気圏対流電場の発達過程"
  3. 笠原 慧 (東京大学, 博士課程), 2009年03月, "Study of Magnetospheric Energetic Particles: Satellite Observations, Lessons for the Future, and Development of Medium-Energy Plasma Instruments"
  4. 矢野 真理子 (京都大学, 修士課程), 2009年03月, "Change of longitudinal asymmetry of the ring current in short time scale observed by IMAGE satellite"
  5. 内田 大祐 (東京大学, 修士課程), 2009年03月, "内部磁気圏観測に向けた低エネルギーイオン質量分析器の開発"
  6. 北村 成寿 (東北大学, 修士課程), 2009年03月, "極域電離圏-磁気圏結合系におけるプラズマ密度構造と磁気嵐に伴う変動"

2006

  1. 笠原 慧 (東京大学, 修士課程), 2006年03月, "磁気圏探査に向けた中間エネルギーイオン分析器の開発"

2002

  1. 藤原 亮介 (京都大学, 修士課程), 2002年03月, "科学衛星プラズマ波動波形観測の応用手法に関する研究"